三菱製天井埋込カセット型2方向 エアコンクリーニングを行ないました!
天井埋込型エアコンは、フィルター掃除などもサボり気味になりがちですよね。。壁掛けタイプのエアコンと違って、冷房や除湿運転後の結露した水分を、ドレンパンと呼ばれる受け皿に溜めて、エアコン内部にあるポンプにて屋外へ送っています。よって、エアコン停止後に、ポンプの作動も止まる為、ドレンパンの水は残ったままとなり、結果カビが繁殖してしまいます。壁掛けエアコンのように勝手に屋外へ水は排出されないのです。。
飲食店では、油分の混入により極端に性能が落ちてしまいがちなので、年に一回。今回のようにご自宅の場合は、2~3年に一回はクリーニングを行なうようにしてください!
![IMG_2299](https://www.lifecurine.net/60007680/wp-content/uploads/2018/11/IMG_2299-400x300.jpg)
![IMG_2312](https://www.lifecurine.net/60007680/wp-content/uploads/2018/11/IMG_2312-400x300.jpg)
ドレンパンはカビだらけ…。
![IMG_2300](https://www.lifecurine.net/60007680/wp-content/uploads/2018/11/IMG_2300-400x300.jpg)
![IMG_2311](https://www.lifecurine.net/60007680/wp-content/uploads/2018/11/IMG_2311-400x300.jpg)
![IMG_2301](https://www.lifecurine.net/60007680/wp-content/uploads/2018/11/IMG_2301-400x300.jpg)
![IMG_2310](https://www.lifecurine.net/60007680/wp-content/uploads/2018/11/IMG_2310-400x300.jpg)
熱交換器と呼ばれる部位となります。こちらで、取り入れた空気を冷たくしたり、暖かくしたりします。ホコリやカビにより、風量低下や効きが悪くなったり、嫌な臭いの原因となります。
![IMG_2302](https://www.lifecurine.net/60007680/wp-content/uploads/2018/11/IMG_2302-400x300.jpg)
![IMG_2309](https://www.lifecurine.net/60007680/wp-content/uploads/2018/11/IMG_2309-400x300.jpg)
![IMG_2303](https://www.lifecurine.net/60007680/wp-content/uploads/2018/11/IMG_2303-400x300.jpg)
![IMG_2308](https://www.lifecurine.net/60007680/wp-content/uploads/2018/11/IMG_2308-400x300.jpg)
![IMG_2304](https://www.lifecurine.net/60007680/wp-content/uploads/2018/11/IMG_2304-400x300.jpg)
![IMG_2307](https://www.lifecurine.net/60007680/wp-content/uploads/2018/11/IMG_2307-400x300.jpg)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
山口県内のハウスクリーニング/エアコンクリーニングならライフクリンへ!
安心・迅速・丁寧をモットーに、地域密着型店舗として、地元に愛されるお店を目指しています!
NPO法人日本ハウスクリーニング協会『ハウスクリーニング士』資格取得
協会推奨の人や環境に優しい天然エコ洗剤『天使の松』を使用します
※対応エリア
山口県全域:下関市、長門市、山陽小野田市、宇部市、萩市、阿武町、美祢市、山口市、防府市、
周南市、下松市、光市、田布施町、平生町、柳井市、岩国市、上関町、周防大島町、和木町
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――